
【縮毛矯正のプロが開発した、ヘアケアシャンプー&トリートメント】
これから梅雨になるにつれ、急速に拡大する髪の悩み。。。
縮毛矯正やストレートパーマをされている方のヘアケアに特化した、シャンプー・トリートメント・集中トリートメントなどを販売しています。
縮毛矯正後の髪のケアに特化した自信の商品が、髪の傷みやパサつきをおさえて、しっとりしなやかでサラサ ラな髪へと改善!!
髪に悩むをもつ人々から絶大な支持を得ております。
また、縮毛矯正後のヘアケアに悩む方だけでなく、アミノ酸をベースに贅沢な栄養成分でつくられたSolveブランドは、洗うたびに髪が美しくなると大人気のシリーズです。
そんな、縮毛矯正シャンプーのアクアフローからお得な情報です!
お得なトライアルセットがお得な1100円の割引価格にて販売中なんです!
期間限定の特別キャンペーンなのでお早めにご購入することをオススメいたします。
■枝毛、切れ毛などのダメージに働きかけ、修復・補強する。
■保湿力を徹底的に上げる。
アクアフローは以上のような働きがあり、その結果、シャンプーだけでも違いがわかるほど、指通りのいい、しなやかで美しい髪になるそうです。この手触りや指通りは、縮毛矯正専用シャンプーならではらしいですよ。
アクアフロー(縮毛矯正シャンプー)の成分
それに、アクアフローはアミノ酸100%で、鉱物油、香料、着色料は一切使用していないので頭皮にも優しく、pHは髪の毛と同じ弱酸性なので安心です。
また、この表は髪の毛の強度を表しているのですが、縮毛矯正したダメージヘアに、ポリグルタミン酸を処置すると、健康な髪の毛の強度に近づくみたいです。
当然、アクアフローには、そのポリグルタミン酸が入っているんですよー。だからこんな表を持ち出してきたんですね。
ちなみにこのポリグルタミン酸、納豆の粘り気の主成分で、高い保湿力を持っていて、縮毛矯正した髪の強度を上げると同時に、頭皮を健康に保つ働きがあるようです。
他にも、アクアフローにはポリクオタニウム51、カルボキシメチルキチン、甘草エキス、セージエキス、サボンソウエキス、オランダカラシ&ごぼうエキス、レモンエキス、グレープフルーツなどが入っているそうです。後半美味しそう。
↓詳細はコチラより↓
縮毛矯正シャンプーsolveの使い方
1.シャンプーのアクアフローで洗う
髪をよく濡らしたら、最初にシャンプー「アクアフロー」で洗います。ショートの人は100円玉大でも足りますが、ロングの人は500円玉大よりもやや大きいくらいの量が必要です。よく泡だてて洗いましょう。
2.アミノフォースとエクスバランスを混ぜてトリートメント
トリートメントでは、コンディショナーのアミノフォースと集中トリートメントのエクスバランスを1:1の割合で混ぜて使用します。約15gずつが良いですが、髪の長さに合わせて分量を調整します。毛先を中心に塗布していきましょう。
さらに、そのまま5分放置して髪に浸透させていきます。私はその間に体を洗ったり、メイクのクレンジングをしたりしていました。
3.3種類を混ぜる集中トリートメント
また、こちらはお好みですが、アミノフォース+ニュートリヴェール+エクスバランスの3種類を混ぜる集中トリートメントもあります。約10gずつを目安に混ぜておき、同じように毛先を中心に髪に塗布して5分ほど放置。最後はしっかりと流しましょう。
4.うるりを付けて乾かす
最後にドライヤーで乾かしますが、ここでヘアエッセンスうるりの登場です。髪を優しくタオルドライした後、毛先多めでうるりを塗布します。ヘアブラシで梳かしてキューティクルを整えてから、指で髪をかき分けるようにしてブローしていきましょう。
縮毛矯正シャンプーアクアフローのお得情報
solveトライアル5点セットが通常価格よりお得な3593円にて販売中なんです!今だけの期間限定のキャンペーンなのでお見逃し無く!
お得に買うなら今がチャンスですね。