
みんなのシストレの特徴
☆優秀なストラテジーをセレクトすることで安定した収益が実現できる
☆あなたが仕事をしている時も、寝ている時も、24時間システムトレードが行われます
☆ストラテジーをランキング形式で紹介しており、お気に入りのストラテジーを見つけやすい
☆1,000通貨単位での取引もできるため、初心者でも安心して始められる
☆テクニカル分析や情報収集などは不要、あなたが見るのはストラテジーのプロフィール
☆新規口座開設キャンペーンも実施中!
☆みんなのFX・みんなのオプションと「裁量FX」「バイナリーオプション」も一つの口座で取引可能。
みんなのシストレを今始めるのがお得!
今ならシストレの口座開設で1000円のキャッシュバックキャンペーン実施中なんです!
お得にみんなのシストレを始めるなら今がチャンスですね。
みんなのFXの魅力
ファイナンスマグネイト東京サミット2015
ベスト・FXブローカー賞受賞
☆ドル円スプレッドは業界最狭水準の『0.3銭』でご提供!
☆ユーロ円、ポンド円、豪ドル円など主要通貨スプレッドも業界最狭水準!
☆手数料無料、口座維持費やロスカット手数料も無料!
☆モバイル&スマートフォンでお取引も快適!
☆有名ブロガーやアナリストによる無料Webセミナーは毎月開催!
☆新規口座開設キャンペーンも実施中!
☆みんなのシストレ・みんなのオプションと「自動売買」「バイナリーオプション」も一つの口座で取引可能。
みんなのシストレとは?
まず、そもそも「みんなのシストレ」とは、「みんなのFX」でお馴染みのトレイダーズ証券株式会社が提供するサービスです。ちなみに、トレイダーズ証券は、NASDAQ上場のトレイダーズホールディングスの100%子会社なので、経営母体は安心ですね。
みんなのシストレは、FXのオプション取引です。同じオプション取引の「みんなのオプション」と同様に、みんなのFX口座開設時に一緒に申し込まれるので別途申し込みは不要です。
しかし、みんなのオプションと違う点は、利用する際に条件やテストは不要ですので、みんなのFX口座開設が出来れば、誰でもみんなのシストレを始めることが出来ます。
今さら聞けないシステムトレードって!?
みんなのシストレの解説に入る前に、評判でよく見かけるのは、みんなのシストレの良し悪しというよりは、シストレに共通する内容の評価です。
システムトレードとは、一言で言えば「自動取引」ですが、初心者向けから上級者向けまで様々な種類があります。
みんなのシストレのメリット
少ない資金で取引できる
みんなのシストレでは1,000通貨から取引可能ですので、およそ5,000円~1万円ほどあればシステムトレードが行えるようになっています。
扱っている通貨も豊富ですのでリスク軽減のために、小額の資金で通貨やストラテジーごとに分散して取引することも可能です。
システムトレードというと資金がある程度ないと行えないイメージがありましたが、みんなのシストレはこの常識を覆す自動売買ツールを提供しています。
そして今なお根強い人気が続いているのは、小額でシステムトレードを行いたいというニーズが強いことがわかります。
他では少額で始められるところは少ないですので、少額資金で1,000通貨から行いたいという方にはおすすめとなっています。
サイトの管理画面や取引の設定を行うコンテンツが見やすい作りとなっていて、初めての方でも迷わず簡単にシステムトレードを始められることが特徴となっています。
自動売買で有名なツールにはMT4というものがありますが、これはストラテジーを動かすのに管理画面がわかりづらい欠点があるので、それを払しょくしたみんなのシストレは評価できる点の一つと言えるでしょうね。
取り扱っている自動売買プログラム(ストラテジー)は、国内の厳しい審査を通過したもののみ取り扱っています。
その数は350種類以上にも及び、自身の投資スタイルにあったストラテジーを見つけることができます。
テキストマイニングAIを選べる
この度業界で初となる、テキストマイニングを活用したAIストラテジー(テキストマイニングAI)がリリースされました。
テキストマイニングAIとは、190カ国以上の4万社に及ぶ企業に金融市場データを提供しているRefinitiv社のテキストマイニング技術と心理スコアリング技術を活用した自動売買プログラムになります。
マーケットにおける膨大なビッグデータから導き出した市場心理指数を利用して、ATによる為替相場の将来予測を行っています。
為替ニュースに反応しやすい相場の特徴を活かした売買シグナルです。
ユーザーは「テキストマイニングAI」ストラテジーを選択するだけで、為替ニュースをもとにした自動売買が行えるようになります。
また他のストラテジーと同じく1,000通貨から取引でき、手動決済も可能となっています。
ストラテジー(プログラム)を選びやすい
プログラムを選択するだけであとは自動で取引を行ってくれますので、初心者の方でも簡単にシステムトレードが始められるようになっています。
それぞれ特徴的なプログラムが揃っていますので、複数選んでリスク分散したり自分の好きな通貨のプログラムを選んで取引させたりと、自分に合った方法で取引することが可能となっています。
収益ランキングも発表されており、成績が良いプログラムを選ぶのも一つの方法でしょう。
メルマガでも好成績ストラテジーの情報が週1程度で配信されますので、丁度いいタイミングで変更の検討が行えます。
始めての方はランキング上位になっているストラテジーを選んでいくことで、利益を出す確率も上げることができるでしょう。
フォロー機能がある
みんなのシストレでは気になるプログラムにフォローできる機能があり、フォローすればその後の成績を見て選択するか決めることができます。
SNS感覚でシステムトレードを行えることは、日ごろからSNSに慣れている人には利用しやすい環境と言えそうですね。
みんなのシストレで取引可能な通貨ペアは23種類
※現在は3種類追加されて23種類
ドル円、豪ドル円、ユーロ円、ポンド円などの主要通貨ペアに加えて、最近人気が出始めている南アフリカランド円やトルコリラ円、メキシコペソ円の取引まで可能です。
これだけあればかなりの選択肢となるので文句なしですね。
最初はドル円などの値動きが小さめの通貨ペアから始めて、徐々に新興国通貨の取引も始めていくのがおすすめです。新興国通貨は安いですがその分値動きも激しいので前述のロスカットにならないように気をつけましょう。
みんなのシストレはスプレッド(手数料)が最狭水準
通常、自動売買だとシステム分の手数料が入るのでスプレッドは高くなりがちですがみんなのシストレは良心的です。みんなのFXと同じ水準で取引ができるのは大きなメリットです。
主要通貨のスプレッドの目安は
- ドル円 :0.3銭
- 豪ドル円:0.6銭
- ユーロ円:0.4銭
- ポンド円:0.9銭
という感じ。ユーロ円だけ単位が違うのは初心者さんはあまり気にしなくていいです。
ちなみにスプレッドの注意点として時間帯の制限があります。
AM8:00から翌朝AM2:00以外ではこの目安からスプレッドが広がる可能性があります。というのも市場に参加してくる国の市場が変わったりと値動きが激しくなるからです。
通常のFXトレードでも経済指標発表の影響で同様のことが起こりえますし、手数料に変化があっても信頼できるストラテジーでトータルリターンが見込めれば問題ないのでそこまで気にする必要はありません。
みんなのシストレのロスカットライン
みんなのシストレでも通常のFXトレードと同じように上記のようなロスカットラインが設定されており、上記の計算式で証拠金維持率が100%以下になると強制的に決済されてしまいます。
例えば、資金が50万円で1ドル100円の時に10万通貨保有していたとしましょう。
100円を10万通貨なので1000万円分です。このときの必要証拠金は1000万円を最大レバレッジである25で割った値の40万円です。
これで計算すると最初は証拠金維持率が125%。
ここから例えばドル円が1円値下がりして10万円の含み損をしたとしましょう。
すると資金は40万円になりますので証拠金維持率が100%ちょうどになってしまい、強制的に10万円の含み損は決済されます。
それよりも資金は10万円や20万円にとどめておいて、最初のうちは1000通貨や1万通貨単位で取引をするとだけ覚えておいて下さい。
自動売買なのでそこまで小さな単位でやる必要はありませんが、このくらいのロスカットにひっかからない範囲の取引を心がけましょう!
みんなのシストレのお得情報
今ならシストレの口座開設で1000円のキャッシュバックキャンペーン実施中なんです!
お得にみんなのシストレを始めるなら今がチャンスですね。