高反発マットレスモットン

現役32年間を中日ドラゴンズ一筋で活躍してきた球界のレジェンド「山本昌さん」愛用の高反発マットレス「モットン」。
山本昌さんは、50歳まで1軍で現役を続けた有名選手で球界のレジェンドと呼ばれ、昨年引退をしました。
その後は名球会にも選出されています。
この方とモットンとの相性は抜群。
プロ野球選手は体が資本ですので、解説者となった今も日々、モットンを使うことで体のケアをされています。
 
そんな、高反発マットレス「モットン」がお得な割引価格にて販売中なんです!

通常価格よりお得な割引価格にて販売中なんです!1日あたり10.9より体験いただけます。もちろん、送料無料!
お得に試すなら今がチャンス!

ご購入はコチラより


 
 
《商品の特徴》
1.自然な寝返りをサポートする反発力
2.体圧分散に優れ、腰への負担を可能な限り軽減
3.8万回の耐久試験にも耐える、優れた耐久性
4.通気性が良く、蒸れにくい
5.ダニを寄せ付けず、ホコリも出ないので安心
6.思わず寝てみたくなる新感覚の寝心地
7.安心のアフターサービス
8.体重や好みに合わせて選べる硬さ
 

体圧分散性に優れている

モットンの体圧分散検証
上の画像はモットンマットレスに寝たときの体圧を計測したデータですが、モットンは体圧分散性に優れているため睡眠時に体の体重がバランスよく支えられ理想的な睡眠姿勢を保つことができます。
今、お手持ちのマットレスで試して欲しいのですが、マットレスの上で同じ体制で30分くらい寝てみると体のどこかが圧迫されているように感じませんか?
私もモットンを使う前に使用していたマットレスで試しましたが、背中やお尻付近が圧迫されているように感じました。
私のように体の特定部位だけが圧迫されているように感じる場合はマットレスが体に合っていない可能性があるそうです。
モットン体圧分散で寝返り
モットンマットレスを使ってみて驚いたのが、寝ているときにお尻・背中・腰だけに体重がかかってしまうのを防ぎ、体全体で体重を支えられるのでスムーズに寝返りができ快眠することができたことです。
 

3種類から選べる硬さ
(100N/140N/170N)

体重別の硬さ表
モットンは100N/140N/170Nと3種類の硬さから自分の体重に適した硬さのマットレスを購入できます。
マットレスの硬さ選びはとても重要で、自分の体重に適していない硬さのマットレスを選ぶと体圧分散性が損なわれてしまい睡眠姿勢の崩れやスムーズな寝返りが難しくなり寝起きの腰痛や痺れ、寝付きの悪さの原因となります。
柔らかすぎる硬すぎるマットレスで寝た様子
柔らかすぎるマットレスでは体をバランスよく支えることが難しく、背中やお尻が沈んで圧迫されてしまったり、寝返りを自然に行うことができず腰に負担がかかってしまいます。
逆に、硬すぎるマットレスで寝ると体の自然なカーブに沿って沈んでくれないので、理想的な睡眠姿勢が崩れてしまい、体が反ってしまったり圧迫されて寝起きに肩こりや腰痛などを引き起こす原因になる可能性があります。
自分の体重に合わせた硬さを選べるモットンマットレスを使うことで体をバランスよく均等に支えることができ、立っている状態に近い理想的な睡眠姿勢をキープできます。
体圧分散できるマットレスはスムーズな寝返りや質の高い睡眠を得るために必要不可欠であり、モットン以外にも有名な「エアウィーヴ 」や高級マットレスの「シモンズ」も体圧分散性に力を入れています。
 
 

詳細はコチラより


 
 
 

寿命は約5~8年、へたりに強く耐久性◎

モットン耐久性試験の資料
同じ寝心地や理想的な睡眠姿勢を保つために欠かせないのがマットレスの寿命や耐久性です。
モットンマットレスの場合には、耐久性の高さを証明するために「耐久試験」を行なっています。

試験方法は、1分間に60回、布団の厚みが半分になるように圧縮し、8万回に達した時点で30分間放置しました。その後、再度厚みの計測を行い、歪み率を算出しました。
仮に1日に平均で20回の寝返りをするとして、年間7,300回(20回×365日)寝返りをする計算になります。つまり、約11年間使用しても、3.9%へたる程度ということになります。
通常、寝具業界的には敷布団は5年と言われておりますが、モットンは、その他の布団と比較して、約3倍の耐久性を誇る結果となりましたので、一度の購入で長くお使い頂け、綺麗な睡眠姿勢を支えつづけます。

この耐久試験結果はとても素晴らしいもので、簡単に言うとモットンマットレスは寿命が長く、寝心地を損なうことなく5~8年程度は快適に使えると言うことです。
モットンはシングルサイズであれば税込39,800円で購入できるのでそれを8年使えると考えると、1日あたり13.6円という価格で購入することができます。
そしてもう一つ注目したいのが、モットンのウレタン密度です。
モットンの密度試験資料
量販店などで安価で売られているマットレスは10D~20D程度の低密度にしてマットレスの原価を下げて販売しているので密度部分に関しては隠したまま販売されることが多くなっています。
簡単に言うと密度を低くすることで安く利益がでるように販売することが可能になる反面、マットレスの密度が低いとヘタリが早く耐久性がありません。
質の高いマットレスは密度が30Dあることが条件ですがすが、モットンは30Dの密度があり製品に自信を持っているので密度も明記しています。
私たちのような腰痛に悩みを抱えた人や耐久性の高いマットトレスが欲しい人を騙すのではなく、本当に良い商品を販売しているところはとても好感がもてます。
 

通気性が良い
(ウレタンマットレスの中では)

モットンの通気性解説図
モットンに限らず、高反発マットレスはウレタン素材なので基本的に通気性が悪いのですが、モットンはウレタン素材の発砲する泡を調整する事で、ウレタンマットレスの中では通気性が良い商品です。
通気性が抜群に良いファイバーマットレスと比較すると劣ってしまいますが、モットンは通気性が悪いと言われているウレタンマットレスの中では通気性に優れた作りになっています。
現在モットンを4年使っていますが、湿気によりカビが生えたことはありませんし、マットレスがジメジメ湿気っていると感じたこともありません。
 

ダニ・ホコリに強い

衛生面安全性の検査結果
モットンの中身はウレタンフォームで作られているので、木綿・羊毛・ナイロンを使っている敷布団と比較するとダニや害虫が発生することがほとんどありません
さらにホコリが蓄積されにくい素材なので衛生面に優れた素材のマットレスです。
どんなに寝心地がよくてもダニがたくさんいるマットレスではアレルギーが心配ですし、肌が痒くなったりする可能性が高くなるので、寝心地がよく衛生面も考慮されている点もモットンの評価ポイントです。
 
 

詳細はコチラより


 
 

返品・返金保証があるから安心!お試し感覚で購入できます

モットンの返金保証交換のまとめ
モットンマットレスが他と異なる部分は返金保証があるのでお試し感覚で購入できる点です。
店舗やネット通販で購入したマットレスに品質保証が付いていることは一般的ですが「返品や返金」に対応している会社は少ないです。
しかし、モットンの場合には返金保証+返金保証期間内であれば修理保証もあります。
返品も可能ですし、万が一マットレスの硬さが合わない場合には配送手数料3,942円が必要ですが1回のみ交換してもらうことも可能です。
 
高反発マットレスモットンのお得情報

通常よりお得な割引価格にて販売中です!1日あたりたったの10.9円よりご体験していただけます。もちろん、送料無料。
お得に試すなら今がチャンスですね!

コチラより公式サイトへ


Copyright (C) RE FANNY All Rights Reserved.
特定商取引法の表記

  • アイリスプラザ
  • スタイルストア
  • プランテル
  • Birthday Bank
  • エバーカラー
  • モテコン&アネコン【Motecon】
おすすめの記事
本格ビジネスならADOLOGI
その他サービス
ビジネスモデル 「ネット販売アドロジ」の市場性、弊社実績、サービス概要、他のビジネスとの違い、本ビジネスモデルの魅力、収益モデル、サポート体...
コスメ・基礎化粧品
ドットゼロパーフェクトゲルの特徴は? ざっとドットゼロパーフェクトゲルの特徴をまとめてみるとこのようになっています。 ドットゼロパーフェクト...
docomo光
ネットサービス・動画
ドコモ光とは ドコモ光は、株式会社NTTドコモが運営している光回線サービス。 2015年にNTTから光回線を借りてスタートしました。「フレッ...
NEXTmobile
その他サービス
ネクストモバイルは、ソフトバンク(Softbank)のLTE通信回線を利用するポケットWiFiサービスの1つ。ソフトバンク回線と同じ通信速度...
【白漢しろ彩化粧水】
コスメ・基礎化粧品
白漢 しろ彩の特徴 赤ら顔に効果があるという白漢 しろ彩。いったいどのような特徴があり、何が効果的なのか見ていきましょう。 赤ら顔の原因を根...
DMM FX
FX・証券・投信・先物
FX口座数『国内第1位』 DMM FXは2009年に始動と後発組でありながら、わずか1年後には年間取引高でトップに躍り出ました。 口座開設者...