
ネルソンズドッグフードは、100%無添加・ヒューマングレード・高タンパク・グレインフリーと、良質なドッグフードの4つの条件をクリアしている最高ランクのドッグフードです。
ネルソンズドッグフードの大きな特徴
まずは、ネルソンズドッグフードの大きな特徴からみていきたいと思います。
- 危険な人口添加物不使用の無添加
- ヒューマングレードの原材料を使用
- 栄養たっぷり高タンパク
- 安心のグルテンフリー
- 毛並みに良いオメガ3脂肪酸がたっぷり
①原材料は危険な添加物無添加|ネルソンズドッグフードの特徴
ネルソンズドッグフードの原材料には、着色料や香料、防腐剤、酸化防止剤などの合成添加物が一切使用されていません。
余計な添加物は一切使わずに、厳選した食材のみでバランスよく栄養がとれるよう配慮して作られています。
添加物には発ガン性のあるものや内臓に負担のかかる粗悪なものも多く使用されているため、合成添加物が無添加だと安心ですね。
②ヒューマングレードの原材料|ネルソンズドッグフードの特徴
メインに使用される原材料は、人間の食品基準を満たし、人間の食べ物と同じ、ヒューマングレードとよばれるグレードの原材料で作られています。
ドッグフードは、人間の食べ物のように厳しい基準がなく、4Dミートなどの本来は廃棄すべき肉の部位などが原材料として多く使用されている現状がありますが、
そんな劣悪なドッグフードが多く出まわる中、すべて人間と同じ基準の良質な材料から作られているとなれば安心してあげることができますね。
③お肉たっぷり高タンパク|ネルソンズドッグフードの特徴
わんちゃんの健康に必要不可欠である、肉・魚・卵に含まれる動物性タンパク質。
メイン食材に、イギリス産チキンを贅沢に使用して作られているため動物性タンパク質が豊富な高タンパクフードに仕上がっています。
④安心のグルテンフリー|ネルソンズドッグフードの特徴
栄養価がないにも関わらずカサ増しに多く使用されているデンプン類は不使用。
また、アレルゲンになりやすいといわれている小麦も含まず、グルテンフリーなので安心です。
⑤毛並みに良いオメガ3脂肪酸がたっぷり|ネルソンズドッグフードの特徴
毛並みや毛ツヤに良いとされる、オメガ3脂肪酸が多く含まれる、サーモンオイルや海藻パウダーなどをたっぷり配合されています。
ネルソンズは、ドッグショー等で数々の功績を残してきた、トップブリーダーが開発したため、毛並みや骨格をよくする成分が多く含まれているのです。
ネルソンズの原料
乾燥チキン
ネルソンズの主原料は乾燥チキンです。乾燥チキンとは乾燥させた鶏肉のことです。
そして、鶏肉は消化吸収のよい上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。
サツマイモ
さつまいもは他の穀物に比べてアレルゲンになりにくいため、炭水化物源として注目されています。また、食物繊維が豊富に含まれており、犬の腸内環境を整えてくれます。
ジャガイモ
じゃがいもは犬にとって消化しやすい炭水化物源です。また、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。
サーモンオイル
サーモンオイルはドッグフードに用いられている中では上質なオイルの1つです。
オメガ3脂肪酸であるDHAやEPA、それからαリノレン酸が含まれています。そのため、皮膚や毛の保護、免疫機能向上、便通の改善などさまざまな効果が期待できます。
フラクトオリゴ糖
オリゴ糖には腸内環境を整え、便の悪臭を抑える効果があります。その中でも、フラクトオリゴ糖は腸内環境に良い影響を及ぼすオリゴ糖として有名です。
グルコサミン
グルコサミンは、コンドロイチンなどの軟骨成分の元になる成分で、愛犬の関節をサポートします。
コンドロイチン
コンドロイチンは軟骨成分の一つで、愛犬の関節をサポートします。グルコサミンと同時に摂取することが推奨されています。
などです。
↓詳細はコチラより↓
徐々に切り替える
今まで食べていたドッグフードから急にネルソンズドッグフードに切り替えると、愛犬が警戒して食べなくなってしまうことがあります。また成分や原材料も今までのものとは大きく異なるため、いきなり与えるとお腹を壊してしまう可能性も考えられますよ。
食べ慣れたドッグフードにネルソンズドッグフードを少しずつ混ぜながら、少なくとも1週間ほどかけて徐々に慣らしてあげてくださいね。
ネルソンズドッグフードのお得情報