
コミックシーモアの特徴
コミックシーモアは、NTT西日本の子会社「NTTソルマーレ」が運営する電子書籍ストアです。
本は「買い切り」のほか、「レンタル」や「読み放題」といったサービスもあり、好みでいろんな利用方法が選べます。
なんと、コミックシーモアが今だけ期間限定で、7日間の無料体験実施中なんです!
- 女性向けコンテンツも充実している
- 多様な利用方法が選べる
- 安心の老舗運営
女性向けコンテンツも充実している
コミックシーモアのユーザーは、比較的、20〜30代の女性も多く、ストアの内容も女性向けコンテンツが充実しています。
女性向けタイトルは6万強の取り扱い。
ジャンルも、女性向けは「少女・女性マンガ」「BL」「TL・レディコミ」「ハーレクイン」と王道をカバーし、それぞれに「新刊」「特集」「キャンペーン」「オススメ」「ジャケ買い!」「マンガ賞」「ランキング」……といったコンテンツが用意されています。
特にBLはシーモアだけの独占先行配信や限定特典も多く“秀逸”と好評! BL専門の公式Twitterアカウントさえあるほど力が入ってます!
マンガに関しては、メディア化作品の取り扱いに積極的で、「映画化」「ドラマ化」「アニメ化」それぞれに特集コンテンツなどがあります。
活字系は、Kindleストアなどに比べるとさすがに弱いですが、「ふだんはマンガが中心で、活字は新刊や話題本くらい」という用途であれば、十分といったところです。
多様な利用方法が選べる
それぞれ読める蔵書数が違うため、厳密には別のサービスとも言えるのですが、本の利用方法は、「買い切り」「レンタル」「読み放題」から好きなものが選べます。
まず「買い切り」型が「コミックシーモア」で、最もラインナップが多く、特集やキャンペーンも豊富です。
こちらは同じ買い切りでも、さらに「都度購入」と「月額購入」の2種類から選べます。
3つの中でも、ラインナップが圧倒的に多いです!
「シーモアレンタル」は、2泊3日の期間限定で読めるサービスです。
買い切りよりも、ぐっと低価格で読めることがメリット。
読んでいてやっぱり購入したくなった場合は、差額分を支払うことで、いつでも買い切りにすることができます。
普通に購入するより、最大80%以上も安く読めます!
最後の「シーモア読み放題」は、月額定額で様々なジャンルが読み放題になるサービス。
この中にも2種類のプランがあり、すべてのジャンルが読み放題になる「読み放題フル」と、「BL、TL、オトナコミック、ライトノベル」以外だけが読み放題となる「読み放題ライト」に分かれています。
アダルトなのが読みたかったら「フル」選んでね、ってことやね
ラインナップは、コミックシーモア>シーモアレンタル>シーモア読み放題の順で多くなります。
安さ優先か、点数優先か、このあたりの良し悪しは、電書との関わり方次第ですね。
「読み放題」は7日間無料でお試し可能なので、どんなものか気になる人は、試してみるのも一考ですよ!
安心の老舗運営
コミックシーモアは、電書ストアとしては創業15年を迎える老舗です。
2004年にスタートし、現在では月間の利用者数も2000万人超え。
まだスマホが世に出まわる前、ガラケー全盛時代から電子書籍サービスを提供し、キャリアを積み重ねてきました。
運営母体もNTTグループとあって信頼・安全性は折り紙付きです!間違いなく、国内で最も安心して利用できるストアの1つです!
無料でポイントが貰えるボーナスがある
毎日1pt貰える「ご来店ボーナス」や最大50ptが当たる「水曜日くじ」と行ったポイントが貰えるボーナスがあります。
それほど多く貰えるわけではありませんが、塵も積もればなんとやらです。
お得に使いたい人は忘れずに利用しましょう。
おすすめのコース
コミックシーモアでは、全ジャンルを読むことができるコミックシーモア読み放題フル[1480円(税込)コース]がおすすめです。
最新刊をポイントで購入する場合は420円程なので、毎月5冊以上の本を読みたいといった人にお得なコースとなっています。
今なら7日間無料で試すことができ、気に入らなければお金を使わずに解約することが可能です。
この機会に是非利用してみてください。