
DTI SIMとは
「DTI SIM」は、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが運営している格安SIMです。
以前は「ServersMan SIM」というSIMを扱っていましたが、2015年10月1日よりトーンモバイル株式会社に移管されました。
そのため、「DTI SIM」は株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが2015年の9月にリリースした格安SIMとなります。
DTI SIMは、全プラン安い水準の月額料金でSIMを提供しており、3GBプランは業界でも安い水準の維持を宣言しているDMMモバイルより安いなどコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。
さらにDTI SIMは、月額2,200円で制限なくLTE通信が利用できるプラン「ネット使い放題」の提供を開始しました。
これにより、DTI SIMは電話のかけ放題とネットの使い放題のプランをどちらもそろえる国内唯一の格安SIMとなっています。
↓詳細はコチラより↓
DTI SIMの特徴
対象プランで3日間の通信速度制限撤廃!
DTI SIMには通信制限がありましたが、1GB/3GB/5GB/10GB/15GB/20GBプラン、データ半年お試しプラン3GB、データSMS半年お試しプラン、でんわ定額3GBプランでは2018年3月1日より制限が撤廃されました!これにより、モバイル通信サービスをより便利に利用できるようになりました。
容量チャージ機能がある
データ通信容量のチャージは500MBで411円、1GBで648円かかります。なお、DTI見放題SIMはチャージした分の容量については翌月に繰り越せないので注意しましょう。また、ネットつかい放題プランではデータ容量の購入も不可です。
DTI光とのセットでさらにオトクに!
DTI光とSIMをセットで契約すると、月々の料金がさらに162円割引されます。
「スマイルモール」のポイントがもらえる
「スマイルモール」とは、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットと同じフリービットグループの株式会社フォーイットが運営するポイントサイトで、DTI SIMを契約する際、同時に「スマイルモール」へ入会することになります。ポイントは各種ギフト券と交換することができるようです。
容量繰り越し機能が利用可能に
以前は、容量繰り越し機能が利用できませんでしたが、今は余った高速通信容量を翌月に持ち越すことができるようになっています。

「DTI見放題SIM」と無制限の「ネットつかい放題」プラン以外では、余った容量の繰り越しが可能です。
繰り越し可能なのは翌月までで、追加でチャージした分の容量も含めて契約プランと同じ量までであれば翌月に繰り越すことができます。
例えば10GBプランの場合であれば、通常の10GBと前月からの繰り越し分10GBの最大20GBまでは持つことが可能です。
多くのMVNOで用意されているサービスですがやはりあると安心ですよね。もちろん申し込みは不要で、繰り越しは自動で行われます。
LTE/4Gと3Gの2種類の通信方式に対応
DTI SIMのすべてのプランがLTE/4Gと3Gの2種類の通信方式に対応しています。場所によってLTE/4Gが利用できない場合でも3Gを使用することができるので、多くの場所で通信をすることができます。
料金プラン
プラン名 | 高速通信容量 | データ通信SIM | データ通信SIM +SMS |
音声通話SIM |
---|---|---|---|---|
1GB | 1GB | 600円 | 750円 | 1,200円 |
3GB | 3GB | 840円 | 990円 | 1,490円 |
5GB | 5GB | 1,220円 | 1,370円 | 1,920円 |
10GB | 10GB | 2,100円 | 2,250円 | 2,800円 |
15GB | 15GB | 3,600円 | 3,750円 | 4,300円 |
20GB | 20GB | 4,850円 | 5,100円 | 5,550円 |
ネット使い放題 | 無制限 | 2,200円 | 2,350円 | 2,900円 |
なおDTI SIMは、データ通信SIMの3GBプランが半年間無料で利用できる「半年お試しプラン」を、音声通話SIM 3GBプラン+5分以内かけ放題(月額780円)が半年間1,480円で利用できる「でんわ定額プラン」の提供を開始しています。
気になった方は是非、公式サイトをチェックしてみてください!