体験型ふるさと納税サービス「ふるなびトラベル」

今話題の「体験型ふるさと納税」の新サービス寄附金獲得プログラム◆
対応自治体に寄附すると、寄附金額に応じたトラベルポイントが付与されます。
取得したトラベルポイントは提携自治体の旅行プランでご利用いただけます。
例えば20,000円の寄付を行うと、実質自己負担額年2,000円で、ポイントは6,000pt貯まります。
さらにポイントは無期限で利用可能です!
「ふるなびトラベル」対応自治体に寄附すると、
【ふるなび】と国内トップクラスの旅行代理店【株式会社日本旅行】で共同企画した、
自治体様に足を運んでもらうための新たな体験型返礼品です。
ポイントに応じた自治体様に訪れるふるさと納税限定の旅行プランをご利用いただけます。
 

詳細についてはコチラより


 
 
◆ご利用の流れ
<STEP1>
「希望する旅行プランの予約」
利用したい旅行プランが決まったら、お電話にてプラン予約を行います。
指定の予約センターにお問い合わせください。
ご予約内容が確定しますと、オペレーターから「予約番号」「必要ポイント」が伝えられます。
<STEP2>
「ふるなびトラベルポイントの入手」
ふるさと納税で寄附金額の3割分のポイントが付与されます(有効期限なし)。
ご予約された旅行プランの「必要ポイント」を取得してください。
<STEP3>
「ふるなびトラベルポイントの利用申請」
ご予約された旅行プランの「ふるなびトラベルポイントの利用申請」ボタンより、
「予約番号」と「必要ポイント」を入力し、申請を行っていただきます。
<STEP4>
「旅行プランのご利用」
ご予約された旅行プランをお楽しみください。
 

ふるなびトラベルとは

ふるなびトラベルとは
ふるなびトラベルとは、ふるさと納税のポータブルサイト「ふるなび」と大手旅行代理店「日本旅行」が提携して提供するサービス。
ふるさと納税の返礼品が旅行プランになったと考えればわかりやすいでしょう。 ふるなびトラベルでは、寄付金に応じたふるなびトラベルポイントが付与され、ふるなびトラベルポイントを使って宿泊予約をする流れとなります。
 

詳細はコチラ


 
 

ふるなびトラベルポイント

20,000円から寄附できる

wowowネット割引き
ふるなびトラベルポイントは20,000円以上2,000円単位で寄附できます。
寄附にはクレジットカードが必要です。
20,000円の寄附で6,000ふるなびトラベルポイントもらえます。
寄付額の30%がポイントとして還元されます。
5万円なら15,000ポイント。
10万円なら30,000ポイントです。
仮に10万円寄附したとすると、控除限度額以内であれば2,000円(実質負担額)で3万円分のポイントをもらえるのでお得ですよね。
寄付額が大きくなるほどお得度も上がるのは、通常のふるさと納税と同じです。
提携自治体への旅行を考えている方は、ふるなびトラベルを利用すると大きく節約できる可能性があります。
 

有効期限

また、ふるなびトラベルポイントには有効期限がありません。
ポイントといえば、いつまでに使うか考えておく必要がありますが、失効の心配がないのはメリットですね。
→詳しくはコチラより
 

ふるなびトラベルの使い方は?

ふるなびトラベルの使い方ふるなびトラベルでは、下記の手順で宿泊の予約が可能です。
①ふるなびトラベルに会員登録する

②ふるなびトラベルで行先・プランを決める

③電話で予約センターに確認
出発予定地付近の予約センターに「ふるなびトラベルポイントを使う」旨を伝え、必要ポイント数や予約番号を確認する。
(オプションなどの希望があればオペレーターに伝えましょう)

④ふるなびトラベルで「利用申請をする」をクリック

⑤利用申請と寄付申請の画面が表示されるので、「この自治体に寄付する」を先にクリック
ふるなびトラベルの寄付ファームに寄付金額や必要次項を入力する。

⑥利用申請の画面に戻り、予約番号やポイント数を入力

⑦「利用申請をする」をクリック・完了
先に行先・プランを決め、電話で必要ポイント数を確認してから、寄付(ふるさと納税)をするという手順になります。
必要ポイント数を獲得するためにどのくらいの寄付が必要か調べたい場合には、ポイントシュミレーターから計算することもできます。 寄付金の目安として利用してみると良いでしょう。

 
気になった、興味のある方は是非公式サイトより、素敵な宿泊先の自治体を探してみてくださいね!
 

コチラより公式サイトへ


Copyright (C) RE FANNY All Rights Reserved.
特定商取引法の表記

その他サービスの関連記事
  • コミックシーモア
  • ブロードワイマックス
  • オシャレウォーカー【osharewalker】
  • MakeShop
  • upbeat-balloon(アップビートバルーン)
  • バイク買取のバイクランド
おすすめの記事
ソフトバンク光
ネットサービス・動画
ソフトバンク光にする3つのメリット ソフトバンク光には3つの大きなメリットが存在します。それぞれ1つずつに分けて、口コミと共に解説していきま...
NEXTmobile
その他サービス
ネクストモバイルは、ソフトバンク(Softbank)のLTE通信回線を利用するポケットWiFiサービスの1つ。ソフトバンク回線と同じ通信速度...
LINEモバイル
その他サービス
LINEモバイルの詳細 INEモバイルはSNS系のアプリ、LINE、Twitter、Facebook、インスタグラムをデータ消費なしで使うこ...