
格安海外WiFiレンタルの【グローバルWiFi】
海外旅行行く時には、僕も必ず使っているレンタルwifiです。他社と比べて、格段に安く、借りる時と返す時のスムーズさと言ったらグローバルWiFiで間違いなしです。
安くワイファイを借りたいならオススメです。
受取・返却が多様
大体の海外レンタルWi-Fiは宅配で受取や返却をしなければならないことが多いです。
一方、グローバルWi-Fiは宅配便の他に空港で受取・返却が出来ます。
さらに受取・返却に対応している空港の数が全国15カ所というのは国内最多であります。
ハワイ・韓国・台湾では現地の受取が可能という点でも、グローバルWi-Fiにしかない長所と言えます。
それからグローバルWi-Fiでは新しい受取サービスを実施しています。
予約申し込み時にメールで発行されるQRコードをかざすだけでWi-Fiルーターの受け取りができる「スマートピックアップ(ロッカー受取)」を採用しています。
つまり、わざわざ空港カウンターに並ぶ必要はなくなり手間や時間が省けるという訳です。
ちなみに、イモトのWi-Fiでもスマートピックアップを採用していますが
1カ所の空港だけしか実施していません。
グローバルWi-Fiは5カ所の空港で実施しており、どこよりも多く対応しています。
グローバルWi-Fiでは自分に見合った受取・返却方法が色々と選択できるという点はメリットとなります。
高速通信対象国が多い
グローバルWi-Fiでは世界200以上の国でWi-Fiの利用が可能となりますが、
イモトのWi-Fiも同じく200以上の国で利用が可能となります。
しかし高速通信の「4G-LTE」に対応している国数で考えると
イモトのWi-Fiでは世界16の国に対応しています。
対してグローバルWi-Fiでは世界54の国でWi-Fiの利用が可能となり、
多く対応していることがわかります。
たとえば、グアムに渡航した時にグローバルWi-Fiでは4G回線を利用できますが、
イモトのWi-Fiでは3G回線しか使えないということがあります。
そもそも高速通信の4G回線を利用するとなにがいいのかと言うと、
現地でマップや動画を見たりテレビ電話をする際に、
読み込みが遅いといったことが少なります。
つまり、ストレスなくインターネットの利用が出来るという訳です。
ちなみにグローバルWi-Fiでは「超大容量プラン」というものがありますが、
使い放題というわけでなく規定の容量を超えると通信スピードが減速になります。
基本的に速度制限の解除は渡航国の現地時間0時以降となるので注意しましょう。
料金が安い
海外レンタルWi-Fiを選ぶ際に重要なのは料金面でしょう。海外先の旅費ですら負担が大きいのに通信費も高いとなると、交通費や食費など我慢し現地で快適に過ごすことができないという可能性も出てきます。なので、料金面はかなり重要と言えます。
僕も海外に行く時はグローバルwifiを使用しています。理由としては、事前予約しておけば、当日空港で借りらえて返すときも返却ボックスに楽に返せるからです。もう1つの理由は、料金が他社に比べて格段に安いことです。3G、4G、LTEなど借りる回線、また容量によっても値段は変わってきますが、グローバルワイファイではどのプランも他社のワイファイより安いのは確かです。
グローバルwifiの対応は
基本的には対応はありません。つまり、1回もお店の人とやりとりなしで借りてから返却までできるのです。空港で借りるときも専用のロッカーに行き事前にメールで送られてきたバーコードでロッカーを開ける、返す時は返却ボックスに入れるだけなのです。
もし、海外に行ってワイファイが使えないなどの時も海外からでも連絡が取れるので安心して下さい。
実際僕もアメリカ横断している時にワイファイが1度使いすぎで使えなくなってしまいましたが、wifiが付いているカフェに行き、メールを送ってグローバルファイファイの人とやりとりをすることで無事wifiが使えるようになりました。万が一の時も迅速な対応をしてくれるので安心です。
グローバルWiFIの長期割引プラン
グローバルWiFiでは、30日間の長期割引プランが有り、
通常プランで30日利用した場合と比べて、ほぼ半額となります。
16日以上滞在するならば、通常プランよりも長期割引プランの方が得になる可能性。
グローバルWiFi(長期割引プラン)
- 対象国プランA(30日間)15000円:シンガポール、タイ、韓国、中国、香港・・
- 対象国プランB(30日間)18000円:アメリカ、ヨーロッパ、ハワイ、グアム・・
- 対象国プランC(30日間)25000円:スリランカ、モルディブ、モンゴル・・
30日を超えた場合は、長期プラン専用の料金となります。
30日を越えたら1日あたり1,000円~上限15,000円・18,000円・25,000円(A・B・Cプランによる)
プランA (31日~44日は1日辺りプラス1,000円/45~60日は30,000円)
プランB (31日~44日は1日辺りプラス1,200円/45~60日は36,000円)
プランC (31日~44日は1日辺りプラス1,750円/45~60日は50,000円)
長期プラン対応している国は、そこまで多く無く、カナダも未対応。
長期プランでは、LTE対応国も少なくなり、3G回線となる国も多い。
タイ、中国、台湾、イギリス、イタリア、オーストラリア、ドイツ・・・
長期割引プランでは、全て3G回線になります。
どこで借りるのがオススメ?
公式サイトからのレンタル予約をオススメしています。
なぜなら公式サイトからのお申し込みで、空港での受け渡し手数料が無料になるからです。
さらに、総額から5%オフされるからです。
受け渡し手数料0円、総額から5%オフでのお申し込みは公式サイトのみです!!